収穫したナタネは倉庫に集めふるいをかけてから乾燥機に移します。ふるいは写真の物を会員の大工さんに作ってもらいました。 網目は3ミリ程度のものが適しています。それより大きいとゴミが混入、以下だと網目にナタネが詰まってしまいます。
収穫したナタネ
刈り取ったナタネ
乾燥機に入れる
オリジナルのふるい
1作目は手刈りした後で手作業でナタネをシートの上に落としたりといった作業を行いましたが、あまりの大変さに、2作目ではすべてコンバインでの収穫にしました。
乾燥機に移したナタネはヒーターを燃やして十分乾燥させる必要があります。2台の乾燥機を使っていますが、乾燥を怠るとカビが発生したり、虫が湧いたりします。
←〔7〕収穫
|
菜の花栽培年間サイクル
|
〔9/10〕とうみ・袋詰め・精油会社へ→